アプリリリース後に、正常に動作しているかどうか調べる方法が2つほどあります。
1つはプロジェクトコンソール画面にあるMEASURE > Analytics
ページのHEALTH
タブでErrorグラフを見る方法。
もう一つは、Google Cloud Platform(GCP)のStackdriber Loggingからログを見る方法です。
公式ドキュメントはこちらをどうぞ。 https://developers.google.com/actions/console/troubleshooting#troubleshooting
Actions on GoogleのプロジェクトはGCPの1つのプロジェクトなので、GCPコンソールからプロジェクト名を指定し、Stackdriver Loggingのページへ行くと見ることが出来ます。(公式ドキュメントではシミュレーターのリンクからいけるよと書いてあります)
表示する内容を「Google Assistantの操作
」に設定し、ログレベルを「重大〜警告」にしてみましょう。フィルタは特に設定せず、表示する時間帯も制限なしで表示してみるとよいです。
警告やエラーがあるとオレンジや赤でログがでます。(でないに越したことはないですね)
ログの詳細を見る場合は、見たいログをクリックし展開してみましょう。 その際にユーザーが発話(もしくはキーボード入力)した内容が分かるはずです。