恵比寿ボイスプロダクションでは、このたび、 「簡単ポッドキャスト」 というGoogle Homeアプリを開発しました。
アプリの紹介ページはこちらです。 アシスタントのディレクトリはこちらです。
恵比寿ボイスプロダクションでは、 以前から「好きなポッドキャスト」というアプリを公開していました。 このアプリは、Google Homeでそのままでは聞けないようなポッドキャストも、 ユーザがポッドキャストのURLを登録することで聞けるようにするというアプリです。 このアプリは、一つのコマンドで起動できるようにしているため、 呼び出しコマンドが長くなる傾向になるという問題がありました。 そもそも、このアプリの当初の想定ユーザは、Google Homeは使い慣れていて、 ショートカット設定なども問題なくできるユーザでした。
「簡単ポッドキャスト」は、「好きなポッドキャスト」とは違い、 URLの登録作業やショートカット設定も不要なようになっています。 そのため、一回のコマンドでは再生はできず、何回か対話してから再生する使い方になります。 対話にすることで、最新のエピソードの再生を基本機能にしつつ、 過去のエピソードの再生もできるようにすることができました。 対話だからこその難しさもあり、カタカナで検索したいのに、 音声認識結果が英語表記になって検索できないなどの課題もあります。 今後の様子をみて改良案を検討したいと思います。